40歳からの体外受精~私の旦那は56歳~

体外受精(顕微授精)の話と、日常のあれこれをのんびり綴ります。

採卵日のトラブルと、採卵後のトラブル(2/22 1周期D19)

こんにちは。

 

更新が遅れました。

2/19の採卵後、調子が悪くて💦

採卵後って、こんなに体が自由に動かないのですね。。

 

まず、2/20の朝、鏡を見ると、右目にものもらい。体弱ってる~。

さらには、2/21、22の朝、目覚めると、顔がパンパンに腫れてブサイク。

顔の皮膚も細かな湿疹が😨これはおそらく、免疫力が下がっていて、

持病のアニサキスアレルギー*1が発症したのだと思われます。体弱ってる~。

 

私って、20年くらい風邪引いたことがないし、

山登り、ロードバイクで鍛えた健康自慢なのですが、

採卵しただけで、

こんなに体がボロボロになるんですね。

ホルモンの力って、恐るべしです。

 

そして、本日、採卵から3日たったのに、まだ卵巣が痛みます。

 

本日(2/22)の受診で、卵巣は左右ともに6cmくらいに

腫れているのが確認できました。

すごく重篤というわけでもなく、血液の濃縮もなかったので、

OHSSの心配は今のところない様子。

卵巣の腫れを抑える薬(カペルゴリン0.25㎎、レルミナ40㎎)が処方され、

2/25、再度受診予定となりました。

 

そしてお待ちかね!?、採卵の結果なのですが、

卵子10個取れました。

すべてが受精卵となり、

そのうち、本日時点で8分割まで成長した受精卵が3個。

この3個は凍結されました。grade2だそうです。

残り7個は、すこし成長が遅いので、胚盤胞まで培養できたら、

凍結するとのことでした。

 

さて、どうして、受精率が100%かと申しますと、、、

 

採卵当日、旦那氏の精子の運動率が20%で、

体外受精での受精が不可能と判断され、

当日、急遽、顕微授精へ変更となったからなのです。

 

正直、何とも言えない気持ちでした。

卵子精子を針で注入する、あの有名な動画。

それを、自分たちが施すことになるなんて、

思っても見なかった。

 

現時点での、不妊治療の最高峰。

最後の砦。

 

*1:

アニサキス症は、生魚に含まれる生きたままのアニサキスを食べる事で発症します。加熱や冷凍によって死滅しますのでアニサキス症は予防できることになります。

一方でアニサキスアレルギーはアニサキスの成分に反応しているので、刺身の中にアニサキスがいるかいないか、アニサキスが生きているか死骸になっているかは関係ありません。アニサキス成分が入っているかいないかなのです。イカは隠し包丁でアニサキスを刻む意味がありますが、これはアニサキス症は予防できるかもしれませんが、アニサキスアレルギーは予防できません。その他の魚にも寄生していることがあり、海の魚全般は注意が必要と言われています。

明日は、いよいよ採卵!!(2/18 1周期D15)

こんにちは。

 

昨日2/17(1周期D14)は、受診日でした。

いつもの通り、採血、超音波検査の結果、

もう十分育っている卵子が合計7個くらい。

その他に中くらいの卵子がいくつかあるそうです。

年齢の影響で、卵子の質に問題があることが多く、

質のいい卵子が取れる確率が低いそうで、

そうなると、たくさんの卵子を採取しなければならないのです。

 

ここにきて、思ったほどホルモン値が上がらない。

中くらいの卵子を育てるため、最後のとどめに、

  • 2/17 HMGフェリング 300単位へ増量

となりました。

 

2/19の採卵へ向けて、さらに投薬スケジュールが以下の通り。

  • 2/17 昼にてブレセリン点鼻薬中止
  • 2/17 PM10:00 オピドレル皮下注シリンジ250μg
  • 2/17 夕より 抗生剤、消炎剤(1日3回毎食後7日間)開始
  • 2/18 PM9:00 下剤、ガス抜き剤服用

 

採卵時の麻酔は、局所麻酔と全身麻酔が選べましたが、

私は、全身麻酔を選びました。

近頃、痛みにめっぽう弱いです。

腕に針が刺さるところが見れなくなりました。

ですので、毎日毎日、針を刺される日々、

ほんとにしんどいかった。

 

採卵後の胚移植ですが、

卵巣がかなり腫れる事が予想され、

このまま移植すると、さらに悪化するので、

今回はすべて凍結し、次の周期で移植するそうです。

凍結胚移植しかしない病院もあるようですが、

こちらの病院は、新鮮胚移植も行っています。

ただ、新鮮胚移植の妊娠率は、

凍結胚移植に劣るそうですね。

やはり、連日のお薬でホルモン値が異常に上がっているためだそうです。

 

旦那氏は、朝、自宅で採精です。

精力つけてもらおうと、

昨夜はカキフライとにんにくの素揚げを丸ごと1玉食べさせました。

今夜は、滋養強壮、目玉焼き2個は食べてもらおう。

そして味噌汁に、またしてもニンニク仕込もうと思います。

 

本日、受診日。HMGフェリング225単位継続中(2/15 1周期D12)

こんにちは。

先日の地震は、びっくりしました。

たっとは、東日本大震災の被災地に住んでます。

10年経っても、まだ余震におびえて生活するなんて。

コロナ禍も輪をかけて、落ち込んじゃいました😨

 

さて、まず2/13受診時、以下の投薬スケジュールになりました。

  • 2/13 HMGフェリング225単位
  • 2/14 HMGフェリング225単位
  • 2/15 超音波検査、採血

卵子の数は左右で10個ずつくらい見えるけど、

小さい卵子も結構あるとのこと。

もっと育てるために、150単位→225単位へ増量。

 

そして、本日2/15受診し、今後の投薬スケジュールが以下の通りです。

  • 2/15 HMGフェリング225単位
  • 2/16 HMGフェリング225単位
  • 2/17 超音波検査、採血

だいぶ育ってきているけど、もう少し大きくしたいので

HMGフェリング継続。

2/19が採卵日になりそうとの事。

 

4,5日前、家で腹筋のトレーニングしたら、

未だに、お腹が筋肉痛。と思っているのだが、

もしや、卵巣の痛みなのかな?

そういえば、お腹っていうか、

卵巣の方がチクチクするような気もするし。

こんなに筋肉痛続いたことないし。

怖くて、トレーニングできなくなっちゃった💦

 

HMGフェリング150単位投薬中(2/12 1周期目D9)

こんにちは。

土日、祝日は、旦那氏が仕事お休みなので、

なかなかブログ更新できませんね💦

 

2/10(D7)、病院受診日でした。

採血と超音波検査をして、

その後の投薬スケジュールが決まりました。

  • 2/10 HMGフェリング150単位
  • 2/11 HMGフェリング150単位
  • 2/12 HMGフェリング150単位
  • 2/13 採血&超音波検査

今まではお腹に皮下注でしたが、

お尻に筋注の薬剤に変更になりました。

自己注射の苦手な私は、毎日、病院へ通い、お注射してもらってます。

副作用もなく、もりもりご飯食べてます。

 

田舎暮らしで車社会ですので、それほど苦にはなりません。

とはいっても、平日昼間の道路が空いてる時間帯で、

往復1時間の道のりですから、

どんだけ田舎か、お察しください(笑)

 

明日は診察があります。

2/10に受診した際に、

わりとお薬の反応がいいから、

たくさん採卵できるかもしれないと言われました。

ただ、腫れるかもとも言われました。

腫れるって、卵巣が??

 

AMGの値が3.98ng/mlで年齢の割に良かったので、

その辺は予想していたのですが、、、

40年前の卵ですよ。

やはり、その質が不安でしょうがないです。

AMG値は、卵子の質とは関連がないとのことですし。

 

 

あたしの卵子ってどんなもんなんだろう。。。

はじめての採卵までは、とにかく不安だらけ。

 

 

私の快調方法

こんにちは。

 

毎日眠い。

これは、薬の副作用の倦怠感からくる眠気なのか?

ただの怠け者なのか?

分かりません。

 

今日は私の快調方法!

女性って、便秘とお友達の方って

多いですよね??

私もそのひとりで、以前は、

毎日、大黄甘草湯を服用していました。

 

でも、妊活を本気で考え始めてから、

薬を常用するのは辞めようと思い、

どうしようかな?と考えた結果、

ヤクルトレディからしか購入できない、

「ヤクルト1000」を始めたのです。

これがなかなかすごいです!

 

以前は、大黄甘草湯を服用しないと

お通じが難しかったのですが、

今は、ヤクルト1000だけで、

毎朝、気持ちいいほど、快調です!

 

腸活は、免疫力も高めるし、

お肌の調子も整います。

 

便秘で悩んでいる方に、

ぜひ試してほしいです!!

f:id:tomotomo102:20210209165349j:plain

ヤクルト1000

 

ゴナールエフ皮下注とインフォームドコンセント

こんにちは。

 

2/6(1周期目D3)に受診しました。

採血し、その結果、以下のスケジュールが決まりました。

  • 2/6 ゴナールエフ皮下注 300単位
  • 2/7 ゴナールエフ皮下注 300単位
  • 2/8 ゴナールエフ皮下注 150単位
  • 2/9 ゴナールエフ皮下注 150単位
  • 2/10 超音波検査→→その結果により、以降の薬剤検討

自己注射初めてで、かなり苦戦してます。

刺したところ、内出血?みたいにポチっとなってるし。

大丈夫かしら💦ちゃんとお薬、体内に入ってるのかしら?

 ただ、副作用は全くないのでありがたいです。

 

今回の診察で気になったことがあります。

インフォームドコンセント*1についてです。

 

来院してすぐ、採血したんです。

だいぶ待たされてから、看護師さんに

「結果出たから、もうすぐです。」って言われました。

その後、少し待ってから、診察室に呼ばれて、医師に

「今日から、注射はじめるからね。向こうで、説明きいてね。」

 

はい、これで本日の診察は終了。

この後、別室で看護師さんから自己注射の仕方と

投薬スケジュールの説明を受け、

帰ってきました。(来院してから、所要2時間)

 

問題点① 何のために、何の検査のために採血したのかの説明がない。

問題点② 採血の結果の説明がない。

問題点③ いくつかの薬剤選択肢の中で、なぜゴナールエフを選択したか説明がない。

問題点④ ゴナールエフがどのような作用をするのかの説明がない。

 

どこの医師も、こんなもんですか?

田舎の医師だから、雑なんでしょうか?

 

これはなんですか?どうしてこうなったのですか?

と聞かなければ、教えていただけないのでしょうか?

インフォームドコンセントは、「義務」と医療法で定められていますよね。

 

し か も!!

保険適用外の高額な治療は、サービス業ですよ。

こちらが説明を求める前に、説明すべきだと、私は思います。

 

田舎には、他への転院の選択肢はなく、

不信感を抱いても、通い続けなければなりません。

 

採卵時に卵子の取り違えとか、精子の管理とか大丈夫かしら?

他の人の精子、振りかけられないでしょうね??(←絶対ありえない😲)

とか、そんな心配までしています。

 

全く信用できてないのは、とても辛いです。

とにかく1年の辛抱です!!

*1:インフォームドコンセントとは、患者・家族が病状や治療について十分に理解し、また、医療職も患者・家族の意向や様々な状況や説明内容をどのように受け止めたか、どのような医療を選択するか、患者・家族、医療職、ソーシャルワーカーやケアマネジャーなど関係者と互いに情報共有し、皆で合意するプロセスである。

私は子供が大嫌い

こんにちは。

不妊治療中とは思えないブログタイトルなのですが、

本当の事なのです。ごめんなさい。

 

昔は、

「私、子供大嫌い」とよく言ってました。

 

 

「子供」ってだけで許されることも、世の中たくさんあって、

もちろん、そういうことが納得できる場面もあるんですが、

理不尽な場面もまぁまぁありますよね。

そういうところも嫌い。

 

そんな私に転機が訪れました。

何年か前、仲の良い友人に子供(例えば、マー君とします。)が生まれたのです👶

すると、マー君と交流する機会が定期的にありますよね?

そこでわたし、気づいたんです。

 

「子供」は嫌い。

でも、

マー君は好き。

 

おそらく、マー君は子供だけど一個人として向き合った結果、

好きだなぁと思えたんでしょう。

 

わたし、一人っ子なんです。

人より子供と触れ合う機会が少なかったんですね。

兄弟姉妹がいないと、甥っ子姪っ子(=わが子に近い)も存在しませんので。

 

 

街中で目に付く子供って、たいてい悪ガキですよね。

わたしは、街中で目にする子供を子供の代表とするしかなく、

子供=悪ガキ→→→嫌い

という図式が出来上がって行ったのです。

 

マー君のおかげで、

「子供大嫌い」と公言するのは辞めました。

街中の悪ガキだって、よくよく関われば、いい子かもしれない。

わたしが、見たとき、たまたま絶賛悪ガキ中だったかもしれない。

 

実は、この「向き合う」事。

何十年も大嫌いだった「子供」を克服した「向き合う」戦術。

これ、苦手な大人に対しても、そうしよう!と決めたのです。

社会や会社で、苦手な人にこそ、積極的に話かけるようにしました。

本心は、もちろん避けたいんです。

でも、

避けられた人は敏感ですよね?で、余計、関係が悪化するもんなんですよねぇ。

苦手な人にこそ、積極的に話かけるようにしてからは、

人間関係に関しては、うまくいってる気がします。

 

「子供」が、大きくなって「大人」になるんですもの。

「向き合う」が全てなんだなぁ、

と、しみじみ、わたしは思っています!